• Home
  • やさしい病気の話

やさしい病気の話

今回は「熱中症」と題して池田 芳信先生が話題を提供します。

熱中症について

熱中症とは「熱に中(あた)る」という意味ですが、一般的に暑さが直接原因となって起こる症状の総称として使われます。その中で、直射日光が原因のものを日射病と呼んでいます。
熱中症は、暑い日やスポーツ中の発生が多く報じられていますが、高い湿度や体調不良などいろいろな要因によっても生じます。特に、スポーツや活動中においては、体内の筋肉が大量の熱を発生することや、脱水などの影響により、寒いとされる環境でも発生しうるものです。
また、ニュースで問題になっている、車に置き去りにされた乳幼児の死亡原因も熱中症によるものが多いとされています。

症状と手当

熱痙攣(けいれん)

運動中に四肢や腹筋などに痛みを伴った筋肉の痙攣が起きることがあります。熱性こむらがえりとも言われますが、大量に汗をかき、水だけを摂取して血液中の塩分濃度が低下した時に生じます。水以外に塩分の補給が大切ですので、水よりは塩分の入ったスポーツドリンクを補給し、涼しい場所で安静にさせます。

熱失神

運動を止めた後に脈が早くなり、呼吸数が増え、めまい、失神などが起こることがあります。涼しい場所に運び、衣服をゆるめ、安静にして寝かせ、スポーツドリンクを補給します。なお、意識がない時は水分を口に含ませないで下さい。

熱疲労

大量に発汗して著しい脱水状態になることにより生じます。発汗が多く、全身倦怠、脱力感、めまい、吐き気、嘔吐、頭痛などの症状があらわれ、血圧の低下、頻脈、皮膚の蒼白が起こることがあります。涼しい 場所に運び、衣服をゆるめ、足を高くして安静に寝かせ、スポーツドリンクを補給します。

熱射病

急激に体温が、40℃前後に上がり、意識障害、吐き気、めまい、ショック症状が起こることがあります。死亡の危険性が極めて大きくなりますので、すぐに涼しい場所に運び、冷たいタオルなどで 全身を冷やしながら救急車を呼びます。なお、救急車到着までに意識が無くなれば側臥位をとらせ気道確保、呼吸が停止すれば人工呼吸を行なう必要があります。

(池田 芳信)